4月16日~19日の4日間、中国江蘇省・徐州市の企業様よりご招待をいただき、弊社役員と共に訪中いたしました。
以下、徐州市に関する基本情報です。
■ 常住人口(2023年末)
総人口:902万人
男性:454.69万人
女性:447.31万人
近年、徐州市は人口減少傾向にありましたが、2023年には初めて人口が回復し、減少から増加に転じました。
■ 高齢化率(2023年末)
60歳以上:200.98万人(約22.3%)
65歳以上:150.86万人(約16.7%)
高齢化は徐州市にとって深刻な社会課題であり、今後の政策対応が強く求められています。
出張の目的や詳細は割愛させていただきますが、高齢化対策の一環として、意見交換の機会をいただき、ご招待を受けた次第です。
このような大変貴重な経験をさせていただき、心より感謝申し上げます。
滞在中は、市の高齢者管理システム、企業誘致センター、ネットワークセキュリティ会社、TikTok物販コールセンター、再生医療・細胞研究センター、富裕層向け介護施設などを視察。また、政府関係者や現地大手企業の皆様との意見交換の場にも参加させていただき、日本では得がたい経験を積むことができました。
徐州市は、人工湖と高層ビル群が調和する美しい都市で、都市開発が非常に効果的に進められている印象を受けました。
今回の出張を通じて、かねてより抱いていた「海外で活躍したい」という想いが、より一層強くなったと実感しております。
もし今後チャンスがあれば、日本を飛び出して世界で挑戦したい──そう思える充実の4日間でした。
ご招待くださった企業様、ご同行いただいたJETRO(日本貿易振興機構)の皆様、そして留守中ご対応いただいた関係各位に、心より御礼申し上げます。
決断が運命を引き寄せ、行動が未来を変える。
この経験を糧に、さらなる成長と努力を重ね、関わるすべての方々に幸せを届けられるよう努めてまいります。
平安喜楽
謝謝!








株式会社エイジエル
リハビリテーション事業部
脳梗塞リハビリMe:RIZE(ミライズ)
城内洋人
【脳梗塞リハビリミライズとは】
奈良や大阪を中心に脳卒中などのリハビリにお困りの方々へ自費リハビリを提供している理学療法士を中心としたオーダーメイドのリハビリ施設です。
またボツリヌス療法の第一人者である勝谷将史医師に定期的に起こし頂き、脳卒中特有の筋肉のこわばりを軽減させるボツリヌス療法や装具外来をサービスの一つに持ち、医師の指示の下、安全にリハビリを受けることが可能なリハビリ施設でもあります。
リハビリが必要な方へ
必要な時、必要なだけ我々はリハビリをご提供いたします。
ミライズはあなたの未来を諦めません!
無料体験実施中です。
お問合せお待ちしております。