みなさんこんにちは♪
奈良香芝市にある自費リハビリ施設
脳梗塞リハビリMe:RIZE(ミライズ)理学療法士の城内洋人です。
お陰様で2025年7月15日で開設から7年目を迎えます。この6年間で奈良県を中心に大阪、兵庫、京都、和歌山、三重など関西中から脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血)の後遺症やパーキンソン病、脊髄小脳変性症などにお悩みの方からお問合せを頂き、延べ7,000人以上のお客様とリハビリをご一緒させていただきました!
大変多くの脳疾患にお悩みの方々のお力になれたことを嬉しく思います。
現在は、この笑顔や喜びの輪をアジアに広げるべく、「ASIAに新しい価値提供を!」をテーマにアジア圏の脳梗塞、脳出血などの後遺症にお悩みの方々を受け入れるスキーム構築を進めております。
さて、そんな脳梗塞リハビリミライズから本日は皆さまへ
【奈良県の代表的な地域包括ケア病床を抱える病院とリハビリ〜奈良の自費リハビリ施設の見解〜】
についてお話をさせていただければと思います。
ぜひ最後までお付き合いください。
○奈良県を支える主要地域包括病院について※あくまでも一例、全ての地域包括ケア病床を抱える病院の情報でありません。
奈良県における地域包括ケア関係の医療機関
- 地域医療支援病院
近畿大学奈良病院(生駒市乙田町)
2022年4月、奈良県内では初となる私立病院として、地域医療支援病院の承認を受けました。これにより、地域のかかりつけ医と連携し、救急医療・医療機器の共同利用・医療従事者向け研修などを実施しています(奈良県内で承認された中核病院は6施設)
病床数:518床
三次救急指定・救命救急センター完備
がん診療連携拠点病院・災害拠点病院としての機能あり - 地域包括ケア病床を備える病院
地域包括ケア病床は、急性期治療を終えた後に在宅復帰を支援する「中間的な回復入院施設」です。
服部記念病院(北葛城郡上牧町)
2015年(平成27年)8月より提供。主治医・看護師・リハビリスタッフ・地域連携職などが連携し、退院支援や住環境準備などを包括的に支援しています。高齢者の在宅復帰に特に配慮した構成です。
奈良春日病院(奈良市)
地域包括ケア病床を設置し、入院期間は原則60日以内(レスパイト目的での短期利用は1〜2週間)で、主治医とソーシャルワーカーらが協力して在宅復帰支援にあたります。
その他:SCUELサイトなどでは、在宅復帰率等の条件を満たす規模200床未満の地域包括ケア病棟を持つ病院一覧が公開されています(在宅復帰率72.5%以上等)
○まとめ表
近畿大学奈良病院 地域医療支援病院・三次救急指定生駒市乙田町 中核病院、救命救急、がん診療、地域連携の強化
服部記念病院 地域包括ケア病床設置 北葛城郡上牧町 在宅復帰支援・リハビリ重点
奈良春日病院 地域包括ケア病床設置 奈良市 短期間〜60日入院で退院支援あり
その他(小規模病院) 地域包括ケア病棟を持つ病院一覧あり 奈良県内複数 在宅復帰率高め、200床未満の施設など
○補足・利用相談について
対象となる患者様:急性期治療後でリハビリや継続観察が必要な方、在宅療養前の準備期間を要する方、介護者支援のためのレスパイト入院などに適応します。
利用相談や入院申し込みは、地域医療連携室・かかりつけ医への相談が必要です。
各施設により入院期間の制限(60日以内)
弊社脳梗塞リハビリMe:RIZEでも脳梗塞や脳出血の後遺症、あるいはパーキンソン病のリハビリにおいて、奈良県の回復期病院さまから退院後のリハビリ先としてご紹介いただくことが少なくありません。またミライズの理学療法士や作業療法士は急性期から回復期病院での勤務経験があり、お客様に安心してご利用いただくことが可能です。
奈良を始め、大阪、京都、兵庫(神戸など)、和歌山、滋賀、三重(伊賀、甲賀、名張など)など、関西圏、近畿一円で自費リハビリ領域における脳梗塞リハビリ、脳出血リハビリ、神経疾患のリハビリ、パーキンソン病リハビリをお探しの脳卒中当事者の方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度、ご相談ください!
いかがでしたか?
みなさまの健幸の一助になれたなら幸いです。
引き続き、よろしくお願いいたします!
株式会社エイジエル
脳梗塞リハビリMe:RIZE(ミライズ)
城内洋人

【脳梗塞リハビリミライズとは】
奈良を中心に大阪、兵庫、三重、京都、和歌山などからも脳卒中(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血など)の後遺症やパーキンソン病、脊髄小脳変性症のリハビリにお困りの方々へ自費リハビリを提供している理学療法士、作業療法士を中心としたオーダーメイドのリハビリ施設です。
またボツリヌス療法の第一人者であるリハビリテーション医、勝谷将史医師に定期的に起こし頂き、脳出血や脳梗塞特有の痙縮と呼ばれる筋肉のこわばりを軽減させるボツリヌス療法や装具外来、さらには提携先医療機関との再生医療(幹細胞治療)や弊社の管理栄養士と森永クリニコ社のリハたいむゼリーが加わったリハビリ栄養の追加サービスを持ち、医師の指示の下、安全にリハビリを受けることが可能な保険外リハビリ施設でもあります。
リハビリが必要な方へ
従来の医療保険リハビリや介護保険リハビリ特有の日数や期間の制限なく、必要な時、必要なだけリハビリをご提供することが可能です。
ミライズはあなたの未来を諦めません!
脳梗塞リハビリMe:RIZE(ミライズ)
ぬくもり奈良ステーション
奈良県香芝市下田西2丁目7‐61希ビル1階
📞0120‐814‐213
「近鉄下田駅」「JR和歌山線香芝駅」より徒歩2分
無料体験実施中です。
お問合せお待ちしております。