新着情報
TOP 脳梗塞リハビリMe:RIZEのご紹介 2021年05月26日
▼他にもミライズチャンネルの関連動画はこちら
TOP 【リハビリ奮闘記】発症10年、上がらなかった麻痺側の腕が高く上がった… 2021年05月11日
皆さま、こんにちは
脳梗塞リハビリトレーナーの木村貴行です。
いかがお過ごしでしょうか?
本日は、発症10年目のお客様のリハビリ奮闘記です。
下記にご本人からのミライズへのご感想を掲載させていただきます。
脳卒中後遺症は10年という経っても、良い方向に変化する可能性は十分にあると私たちは思います。
<O・Y様 右脳梗塞 左上下肢麻痺 発症10年目>
・ミライズご感想・
足を振り回して歩くクセがあり、腰を痛めるのではないかと気になっていたのですが、ミライズでリハビリを続けて、きれいに歩けるようになりました。
また退院してから麻痺した腕の動きが悪くなりましたが、ミライズでの指導とリハビリにより自分の意思で上げることが出来るようになりました。一つ出来る事が増えた様に感じとても嬉しかったです。
~引き続き、脳梗塞リハビリMe:RIZEでは全力で脳梗塞後遺症にお悩みの方をサポートさせていただきます~
脳梗塞リハビリミライズは奈良県を中心に、和歌山県や大阪府からお車や電車にて通っていただく医療保険や介護保険といった公的保険を使用しない自費の脳卒中後遺症専門の機能訓練施設です。
所在は香芝市ですが、近鉄下田駅、JR香芝駅徒歩5分圏内にあり、専用の無料駐車場も4台分完備しておりますので、遠方から多くのお客様が私たちの自費リハビリサービスを受けるために訪れて頂いております。
脳梗塞リハビリミライズは、デイサービスやデイケア、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、特別養護老人ホームなど、様々な施設とのサービスと併用してご利用いただける自費のリハビリ施設です。
ご利用いただいておりますお客様の多くが、上記のような介護サービスとの併用をしておりますので、各施設様や担当ケアマネジャー様との連携も十分に行い、サービスを提供させていただいております。※病院等の医療リハビリとの併用は不可
ミライズには病院や介護施設でのリハビリ経験が豊富な理学療法士(PT)やトレーナーが在籍しております。身体機能や生活に必要な基本的動作(起き上がり、座位、立ち上がり、歩行など)、応用的動作(食事動作・更衣動作・トイレ動作・入浴動作といった日常の生活で必要な動作)のリハビリに加えて、脳卒中特有の手足のこわばりや痺れ等についても脳卒中に特化してきたセラピストが丁寧にご対応させていただきますので、安心してご利用いただくことが可能です。
2019年7月オープン以来、実際に多くの脳卒中後遺症の方のサポートをさせていただき、「楽に歩けるようになった」「腕が使いやすくなった」等、喜びのお声をいただいております。(当ホームページのお客様の声をご確認ください)
今後も脳梗塞リハビリミライズでは、脳梗塞や脳出血などの脳卒中による後遺症をお持ちの方、骨折や変形性関節症などによる手術後(人工関節にも対応しております)の方など、様々なご状態や疾患に対応をして参ります。
他にもこんな悩みがあります等、ご質問、ご相談がございましたら直接お電話いただくか、ホームページのお問合せメールにてご連絡下さい。無料電話相談も随時受けつけております。
また自費リハビリの費用やリハビリ開始までの流れなど、詳細につきましては、どのようなことでもお気軽にご相談・お問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
お客様の目標やお悩みに寄り添いながら精一杯サポートさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
脳梗塞リハビリMe:RIZE
トレーナー 木村貴行
TOP ミライズブログ 2021年04月29日
皆さま、こんにちは
脳梗塞リハビリミライズの城内洋人です。
いかがお過ごしでしょうか?
奈良県でもコロナ感染症の流行に歯止めがかからない状況が続いており、皆さまにおかれましても厳しい日々をお過ごしになられておられるかと思います。
さて、我々、脳梗塞リハビリミライズでは、そんなコロナ禍でも感染症対策の徹底を行い、安心してご利用いただけるよう営業を行っております。
この度、その感染症対策の様子を動画にして、YouTubeにアップしました。
YouTubeにて「ミライズチャンネル」と検索していただきましたら、ご覧いただくことが可能ですので、ぜひ一度、下記URLから閲覧いただけますと幸いです。
▼感染症対策
▼ミライズチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCU6xVY-JG6NG5Wwx4NQTocg
脳梗塞リハビリミライズは奈良県を中心に、和歌山県や大阪府からお車や電車にて通っていただく医療保険や介護保険といった公的保険を使用しない自費の脳卒中後遺症専門の機能訓練施設です。所在は香芝市ですが、近鉄下田駅、JR香芝駅徒歩5分圏内にあり、専用の無料駐車場も4台分完備しておりますので、遠方から多くのお客様が私たちの自費リハビリサービスを受けるために訪れて頂いております。
脳梗塞リハビリミライズは、デイサービスやデイケア、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、特別養護老人ホームなど、様々な施設とのサービスと併用してご利用いただける自費のリハビリ施設です。
ご利用いただいておりますお客様の多くが、上記のような介護サービスとの併用をしておりますので、各施設様や担当ケアマネジャー様との連携も十分に行い、サービスを提供させていただいております。※病院等の医療リハビリとの併用は不可
ミライズには病院や介護施設でのリハビリ経験が豊富な理学療法士(PT)やトレーナーが在籍しております。身体機能や生活に必要な基本的動作(起き上がり、座位、立ち上がり、歩行など)、応用的動作(食事動作・更衣動作・トイレ動作・入浴動作といった日常の生活で必要な動作)のリハビリに加えて、脳卒中特有の手足のこわばりや痺れ等についても脳卒中に特化してきたセラピストが丁寧にご対応させていただきますので、安心してご利用いただくことが可能です。
2019年7月オープン以来、実際に多くの脳卒中後遺症の方のサポートをさせていただき、「楽に歩けるようになった」「腕が使いやすくなった」等、喜びのお声をいただいております。(当ホームページのお客様の声をご確認ください)
今後も脳梗塞リハビリミライズでは、脳梗塞や脳出血などの脳卒中による後遺症をお持ちの方、骨折や変形性関節症などによる手術後(人工関節にも対応しております)の方など、様々なご状態や疾患に対応をして参ります。
他にもこんな悩みがあります等、ご質問、ご相談がございましたら直接お電話いただくか、ホームページのお問合せメールにてご連絡下さい。無料電話相談も随時受けつけております。
また自費リハビリの費用やリハビリ開始までの流れなど、詳細につきましては、どのようなことでもお気軽にご相談・お問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
お客様の目標やお悩みに寄り添いながら精一杯サポートさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
脳梗塞リハビリMe:RIZE
理学療法士 城内 洋人
TOP ミライズブログ!☆~『左脳梗塞右片麻痺をお持ちの70歳代男性の自費リハビリ奮闘記』~ 2021年03月13日
皆さま、こんにちは
脳梗塞リハビリ理学療法士の城内洋人です。
今回のブログは、奈良県在住で左脳梗塞右片麻痺をお持ちの70歳代男性の自費リハビリ奮闘記をご紹介いたします。
奈良で自費のリハビリを提供する我々ミライズをご利用前は、麻痺のある右手を使うことを控え、日常生活の中でも主に麻痺の無い左手をお使いになられていました。
また歩く際にも、右足で地面を支える際に、体が右側へ流れてしまい、横に揺れた歩き方をされ、奥様に注意を受けておられました。
そこから一念発起され、我々、脳梗塞リハビリMe:RIZEの自費リハビリをご利用いただき、今ではご自身でお車を運転され、外出先のショッピングモールで駐車場のカードを右手を使用して取られたり、洗濯物などの衣類を右手を使用し、物干し竿にかけるなど、日常生活の様々な場面で麻痺のある右手を主にお使いいただけるようになりました。また歩行においても、専門的なトレーニングを経て、右への横揺れが軽減し、「楽に歩けるようになった」とお喜びの声をいただき、今では毎日30分程度散歩に出かけられるようになられております。
近年、医療・介護業界の変化の中で、奈良以外にも全国的に広がりを見せている我々のような自費リハビリ施設では、医療・介護の公的保険を使用したリハビリにある日数制限がないため、上記のようにお一人おひとりのお悩みや目標に寄り添ったサポートをお望みいただいた期間までご利用いただくことが可能です。
今回の自費リハビリ奮闘記だけに限らず、引き続き私たちミライズは、奈良を中心に自費リハビリを必要とされている方々のお力になれるよう、最善と全力を尽くしたいと考えております。
ぜひ応援よろしくお願いいたします。
また他にもこんな悩みがあります等、ご質問、ご相談がございましたら直接お電話いただくか、ホームページのお問合せメールにてご連絡下さい。無料電話相談も随時受けつけております。
脳梗塞リハビリミライズは奈良県を中心に、和歌山県や大阪府からお車や電車にて通っていただく脳卒中後遺症専門の機能訓練施設です。
所在は香芝市ですが、近鉄下田駅、JR香芝駅徒歩5分圏内にあり、専用の無料駐車場も4台分完備しておりますので、遠方から多くのお客様が訪れています。
脳梗塞リハビリミライズは、デイサービスやデイケア、介護付き有料老人ホームや住宅型有料老人ホーム、グループホーム、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、特別養護老人ホームなど、様々な施設とのサービスと併用してご利用いただける自費のリハビリ施設です。
ご利用いただいておりますお客様の多くが、上記のような介護サービスとの併用をしておりますので、各施設様や担当ケアマネジャー様との連携も十分に行い、サービスを提供させていただいております。※病院等の医療リハビリとの併用は不可
ミライズには病院や介護施設でのリハビリ経験が豊富な理学療法士(PT)やトレーナーが在籍しております。身体機能や生活に必要な基本的動作(起き上がり、座位、立ち上がり、歩行など)、応用的動作(食事動作・更衣動作・トイレ動作・入浴動作といった日常の生活で必要な動作)のリハビリに加えて、脳卒中特有の手足のこわばりや痺れ等についても脳卒中に特化してきたセラピストが丁寧にご対応させていただきますので、安心してご利用いただくことが可能です。
2019年7月オープン以来、実際に多くの脳卒中後遺症の方のサポートをさせていただき、「歩けるようになった」「腕が使いやすくなった」等、喜びのお声をいただいております。(当ホームページのお客様の声をご確認ください)
今後もミライズでは、脳梗塞や脳出血などの脳卒中による後遺症をお持ちの方、骨折や変形性関節症などによる手術後(人工関節にも対応しております)の方など、様々なご状態や疾患に対応をして参ります。
また費用やリハビリ開始までの流れなど、詳細につきましては、どのようなことでもお気軽にご相談・お問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。
お客様の目標やお悩みに寄り添いながら精一杯サポートさせていただきます。
宜しくお願いいたします。
脳梗塞リハビリMe:RIZE
城内 洋人